中毒原因物質と解毒薬
シアン
シゲさんアチョー
シゲ→シアン
ア→亜硝酸~
チョー→チオ硫酸ナトリウム
メタノール
メタノールの解毒薬→エタノール
| 酵素 |
低 |
酵素との親和性 |
高 |
|
メタノール |
|
エタノール |
| アルコールデヒドロゲナーゼ |
↓ |
< |
↓ |
|
ホルムアルデヒド |
|
アセトアルデヒド |
| アルデヒドデヒドロゲナーゼ |
↓ |
< |
↓ |
|
ギ酸 |
|
酢酸 |
Pointメタノールよりも, アルコールデヒドロゲナーゼやアルデヒドデヒドロゲナーゼとの親和性が高い
フェノバルビタール
| フェノバルビタール(弱酸性)+炭酸水素ナトリウム(アルカリ化剤) |
| ↓ |
| 排泄促進(再吸収↓) |
Point弱酸性のフェノバルビタールに炭酸水素ナトリウムを加えると, pHの変化によってフェノバルビタールの分子形の量が減少し, イオン形の量が増加することで尿細管再吸収が抑制され, 尿中排泄が促進される
スポンサーリンク
関連ページ
他教科はコチラ
薬理 衛生 実務 生物 法規 薬剤
薬学に携わる皆さんへ 更新情報も載せているので要チェック!