『神経系』のゴロ・覚え方

Sponsored

無断転載は禁止しております!

中枢神経系

大脳基底核

  • 美人は比較せん 比較的青いレンズ

美人→尾状核

比較→被殻

せん→を合わせて線条体

比較→被殻

青い→淡蒼球

レンズ→を合わせてレンズ核

解説
大脳基底核は大脳髄質内の神経核群で、尾状核、被殻及び淡蒼球よりなる。
尾状核と被殻はあわせて線条体とよばれ、被殻と淡蒼球はあわせてレンズ核とよばれる。また、大脳基底核は錐体外路の中継核として不随意運動をコントロールする上で重要な役割を担っている。この領域に障害をきたすと、パーキンソン病のような筋緊張の異常や病的な錐体外路障害を生じる。

神経伝達物質

  • 明日グルグル!頑張り過ぎて苦しい

明日→アスパラギン酸

グルグル→グルタミン酸

頑張り→GABA

過ぎ→過分極

苦しい→グリシン

脊髄

  • 後ろからチェ・ジウ

後ろから→後角から順番に

チェ→知覚神経

ジ→自律神経

ウ→運動神経

解説
後角から順番に、
知覚神経(後角)→自律神経(側角)→運動神経(前角)

【前角】→運動神経の細胞体があり、運動神経が発する
【側角】→自律神経節前線維の細胞体があり、自律神経が発する
【後角】→一次求心性線維(知覚神経など)が終止し、また上行性伝導の細胞体が存在する

スポンサーリンク

関連ページ

他教科はコチラ

薬理 衛生 実務 生物 法規 薬剤

薬学に携わる皆さんへ 更新情報も載せているので要チェック!
Sponsored
sebugoro

現役薬剤師。 6回生の年末から国家試験の勉強を開始、ゴロと予備校と気合で合格。その時のゴロ+新たに作成した自作ゴロ+後輩から頂戴したゴロをご紹介しております。

Recent Posts