Categories: 自律神経系薬理

【アセチルコリン受容体のサブタイプ】のゴロ・覚え方

Sponsored

無断転載は禁止しております!

コリン作動性シナプスの伝達機構

  • 居心地(いごこち)

居→胃:M1

心→心:M2

地→他:M3

MEMO

アセチルコリン受容体は, アドレナリン受容体と同様に, 分布する器官の違いによって受容体のサブタイプが異なります.
つまり, 胃に分布しているアセチルコリン受容体は, M1ということ.

 

【ムスカリン性アセチルコリン受容体のサブタイプ】

※あくまで代表的な器官のみです.
詳しくは, 参考書にて確認してください.

サブタイプ 分布器官
M1
M2 心臓
M3 その他(腸, 血管=平滑筋)

ちなみに, アセチルコリン受容体には,

  • ニコチン性アセチルコリン受容体
  • ムスカリン性アセチルコリン受容体(今回はこちらを紹介)

があり, 作用するアゴニスト・アンタゴニストが異なる.

 

『副交感神経・アセチルコリン受容体』の解説

参考 『副交感神経系に作用する薬』のゴロまとめゴロをまとめてチェックしたい人にオススメ

スポンサーリンク

関連ページ

他教科はコチラ

薬理 衛生 実務 生物 法規 薬剤

薬学に携わる皆さんへ 更新情報も載せているので要チェック!
Sponsored
gorori

現役薬剤師。 6回生の年末から国家試験の勉強を開始、ゴロと予備校と気合で合格。その時のゴロ+新たに作成した自作ゴロ+後輩から頂戴したゴロをご紹介しております。

Recent Posts

【先発→成分名】睡眠薬・精神系のゴロ・覚え方

はじめに このページは薬学生向… Read More

8か月 ago

【先発→成分名】ゴロ・覚え方

はじめに このページは薬学生向… Read More

8か月 ago

【D2受容体遮断薬】のゴロ・覚え方

D2受容体遮断薬 目が黒いうち… Read More

4年 ago