新生活を始めるあなたに!引越しに関する3つのポイント

薬剤師国家試験が終了し、卒業旅行や久しぶりの休日を満喫している方も多いと思います。

しかし、そこでひとつ物申したい。

4月からの新生活の準備を始めていますか?

 

今回、4月から新天地で生活を開始するあなたがチェックすべき、

引越しするときに大事な3つのポイントをご紹介していきます。

 

引っ越しにまつわる3つのポイント

1. 早めにしないと、引っ越しできなくなる!

引越し業者は1年間の収益の約30%を、3月と4月に稼ぎ出すと言われており、この時期の引越しは非常に混み合います。

そのため、早めに引越しの申し込みをしないと、足元を見られて高い費用を支払うだけでなく、最悪の場合、引越しできないといったこともあります。

また、住む場所によって、配送範囲外で引越しを断る業者(中小の引越し業者によくある)もあります。

2. 新生活の家具は、どこで買ってもよい

新たに新生活を始めるにあたって、家具・家電を新調する方も多いかと思います。

送料が無駄にかかってしまうから、新生活を始める近所で買い揃えようと思うかもしれません。

ズバリ、そんなことはありません。

家具なら、ニトリ。家電なら、ジョーシン・エディオンetc といった全国展開をしている大手量販店なら、購入したものを新しく住む場所の近くの店舗から配送してもらうことができます(もちろん送料は無料)。

かくいう私も、実家から遠く離れた場所で新生活を始める際に、実家の近所で購入しました(父におねだりをして、大きめのテレビを買ってもらいました)。

3. 引越し業者は必ず比較しよう

引越し業者により値段はかなり大きく変わります。

また、業者を比較することで値段交渉を行いやすくできます(引越し費用の値段交渉は絶対に必須)。

引越し業者の値段の比較は必ず行いましょう。

 

引越し業者の比較

複数の業者に電話をして問い合わせるってのはかなり面倒ですよね。

しかし、引越し業者のまとめて見積もりをとるサービスが多くあります!

ただ、正直どれを使えばいいか迷いますし、個人情報を教えることになるので不安ですよね。

 

そこで、私のおすすめは、『引越し侍』。

こちらのサイトは、見積もりサービスで唯一、TV・ラジオでCM放送している、『引越し侍』が運営しているんです。

利用者が多い!これが一番安心できることですよね。

価格.comでも同様のサービスはありますが、引越し侍の方が比較できる業者が圧倒的に多いようです。

 

引越し見積もり・料金比較&業者予約なら【引越し侍】

引越し業者160社以上から無料でまとめて料金見積もり!単身、家族、オフィスの引越しも、ネット比較で格安に!東京から大阪、名古屋まで、全国対応。

見積もり後は、電話がかかってきます。他社の見積もりを元に値段交渉は忘れずに行いましょう。

 

私の体験談

私の場合は、引越しの申し込みが4月になるギリギリで、予約でほぼ埋まっていました。

もちろん、見積もり比較を行い、安い業者に連絡をしましたが、引越し先が配送外などの理由に、断られました。

そこで、引越し業者大手の『アート引越センター』を利用しました。

正直なところ、値段は少しかかりました(それでも、見積り価格から値引きしてもらいました)。

しかし、ダンボールも無料で貰うことができ、スーツ用のハンガーケースも貸し出してくれました。

さらに、使用後のダンボールは家の前に置いておくだけで、引き取ってもらえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください