【ループ利尿薬】のゴロ・覚え方

無断転載は禁止しております!

ループ利尿薬

  • フエがブーっと鳴る

フエがブーっと鳴る

フ→フロセミド

エ→エタクリン酸

ブ→ブタメニド

と→トルブタミド

る→ループ系利尿薬

 

  • 豚とトラがプールとお風呂でおしっこ

豚→ブメタニド

トラ→トラセミド

プール→ループ利尿薬

お風呂→フロセミド

ポイント
トラセミド抗アルドステロン作用を有する
作用機序
  • ループ利尿薬
    ヘンレ係蹄上行脚の管腔側からNa+ − K+ − 2Cl共輸送系を抑制し, 利尿作用を示す.
    チアジド系と比べ作用発現は早く, 強力であるが作用持続時間は短い
MEMO

【副作用:低カリウム血症の流れ】

STEP.1
ループ利尿薬を服用
STEP.2
Na+ − K+ − 2Cl-共輸送系の阻害
遠位尿細管腔内のNa+濃度が上昇
STEP.3
Na+ − K+ 交換系が促進
  K+の排泄が促進
STEP.4
低カリウム血症
筋力低下, 筋肉のけいれんやひきつり, 場合によっては麻痺が生じる. 不整脈がみられることもある.

スポンサーリンク

関連ページ

他教科はコチラ

薬理 衛生 実務 生物 法規 薬剤

薬学に携わる皆さんへ 更新情報も載せているので要チェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です