【炭酸脱水酵素阻害薬(利尿薬)】のゴロ・覚え方

無断転載は禁止しております!

炭酸脱水酵素阻害薬

  • 焦って汗でた(ダジャレ)

焦って汗でた

焦って→アセタゾラミド

汗→脱水酵素阻害

MEMO

【作用機序】

STEP.1
近位尿細管の炭酸脱水素酵素を阻害
アセタゾラミドを服用
STEP.2
尿細管上皮細胞で生成されるH+が減少
これは, 尿細管上皮細胞内で起こる反応【CO2 + H2O → HCO3 + H+】に炭酸脱水素酵素が触媒として働いているため, 酵素を阻害されるとH+が減少する
STEP.3
近位尿細管のNa+ − H+ 交換系抑制
Na+, H2Oの再吸収が抑制され, 利尿作用を示す

【副作用】
炭酸脱水酵素を阻害するアセタゾラミドは、H+の尿中排泄を阻害するため, 尿中のHCO3(糸球体ろ過由来)濃度が増加する.
つまり, 尿はアルカリ性に傾き、反対に血液pHは下がり、代謝性アシドーシスを来す危険性がある.

また, 尿細管内Na+濃度上昇に伴い遠位尿細管におけるNa+ − H+ 交換系が促進し, K+排泄促進され, 低カリウム血症を来す危険性がある.


スポンサーリンク

関連ページ

他教科はコチラ

薬理 衛生 実務 生物 法規 薬剤

薬学に携わる皆さんへ 更新情報も載せているので要チェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です